フラダンスの「フラ」は、ハワイ語で「踊り」という意味なんですね。だから「フラダンス」というと、”踊りの踊り”という意味になっちゃいますね(笑)!
でもハワイは現在は英語が使われているので、ハワイ語を知っている人もほとんどいないそうです。
ハワイ語は文字がなかったので、口承で伝えられていましたが、アメリカ人の宣教師がハワイに来てから、ハワイ語が文字で表されるようになったそうです。
さてフラダンスは、足を大きく横に出しては動きません。
自分の足の大きさ、23センチとか22センチとか、足の大きさの幅だけ、横に足を出します。
エアロビクスのように大きく足を横に出す必要はないのですが、意外にハワイアンミュージックのリズムは早くて、ゆったりした動きに見えますが、リズムについていけるようになるまでは、多少時間がかかります(苦笑)。
練習して、慣れれば、手と足の動きが違うフラの動きについていくことができるようになりますね!
下半身ダイエットになります(笑)!
足腰の筋肉強化になります!